事業紹介SERVICE

利用貨物運送事業
当社は大型トラックから小型車両まで幅広く対応し、定期便や臨時便を提供しています。
お客さまの地域で活躍している運送会社と強力タッグを組んで、お客さまのビジネスに最適な輸送定期便をカスタマイズ。安全かつ迅速な配送を、低コストで実現します。
お客さまの成長を支えるパートナーとして、常に進化を続けています。

物流・運送コンサルティング
燃料費や人件費の高騰により、物流コストの見直しが急務となっています。
当社は豊富な経験と確かな分析力で、物流システムを総合的に評価。配送ルートの最適化や在庫管理の効率化を図ります。
現場の実態を把握し、改善策を提案。コスト削減と業務効率化を両立させる最適な物流オペレーションを実現します。

軽貨物事業
当社は365日24時間体制で軽貨物輸送サービスを提供し、急な当日配送や時間指定の緊急輸送にも柔軟に対応します。
経験豊富なドライバーが、安全かつ確実に荷物をお届けします。
お客さまのビジネスチャンスを逃さぬよう、迅速かつ信頼性の高いサービスを提供。
軽貨物輸送も、ぜひ当社にお任せください。
4つの強みSTRENGTH
B to B 物流の最適化
荷量の平準化を進め、トラック輸送の定期化・ルート化を図ることで、荷主や取引先にとって最適な物流システムを構築します。公共交通機関が定時運行によって安価に利用できるように、物流コスト見直しには安定した運行計画が鍵となります。
4つのM(待ち・無理・無駄・ムラ)の排除
在庫管理では「在庫切れ後の発注」ではなく、直近の出荷データや過去実績を基にした「予測発注」を導入。また、固定曜日での運用と安定的な物量確保により、効率的な物流を実現します。
無駄な時間の削減
2024年4月の労働基準法改正で時間外労働の上限が規制される中、輸送時間の短縮が難しくなっています。そのため、待機時間や積込み・荷卸し時間の短縮に注力し、業務の効率化を推進します。
川上からの認識統一
物流の最適化には、メーカーと運送会社だけの議論では不十分です。発注者である問屋や商社の意識改革が不可欠であり、川上からの協力を得ることで、より効率的な物流システムの構築を目指します。
CONTACTお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
080-6268-6324メールでのお問い合わせ